健康保険限度額適用認定
入院や手術など、医療機関窓口での支払金額が高額になりそうなとき、事前に「限度額適用認定証」の交付を受けていれば、自己負担限度額を超える額は支払う必要がなくなります。
健康保険限度額適用認定について
入院や外来受診で自己負担額が高額になる場合は、事前に健康保険組合に「健康保険限度額適用認定証」の交付を申請してください。認定証の交付を受けて支払いの際に提示すれば、病院の窓口での支払いが自己負担限度額までとなります。
※マイナンバーカードを健康保険証として使用される場合は、医療機関などで自動的に限度額が適用されますので、限度額適用認定証の交付を申請する必要はありません。
申請対象となる方
- 70歳未満で、負担額が自己負担限度額を超えると予測できる場合
- 70歳以上の所得区分が現役並みⅠ、現役並みⅡの方で、負担額が自己負担限度額を超えると予測できる場合
「健康保険限度額適用認定」書類提出について
提出書類 | 健康保険限度額適用認定申請書 |
---|---|
添付書類 | なし |
提出時期 |
入院する場合 通院する場合 |
提出先 |
社員の方 任意継続被保険者 |
70歳以上75歳未満の方の限度額適用認定証について
所得区分が現役並みⅠ、現役並みⅡの方は、「高齢者受給者証」と「限度額適用認定証」を提示することで自己負担限度額までの支払いとなります。