けんぽニュース&お知らせ
更新 2019年7月3日
禁煙外来治療補助について
健保組合では被保険者の喫煙率減少の取り組みとして、禁煙支援制度「禁煙外来治療補助」を導入します。これは禁煙外来を利用して禁煙にチャレンジし、達成した被保険者へ禁煙外来治療費を補助するものです。
詳細は下記をご確認ください。
※「オンライン禁煙外来治療補助」のエントリー期間が延長されました。
制度の概要について
補助の対象者など、詳細をご確認ください。
制度の概要
支援対象者 | 以下のすべてに当てはまる方が支援制度の対象となります。
|
---|---|
健保補助額 | 10,000円(禁煙達成者のみ) |
補助額 請求締切日、 支給日 |
請求締め切り日:2020年3月10日(火) 支給日:翌月個人口座振込 【追加】 2020年4月10日(金)締め、当月個人口座振込 ※ただし、オンライン禁煙外来の期間延長メール後にエントリーいただいた方で、2020年2月28日までに禁煙継続フォローが完了しない方に限ります。 |
健保「禁煙外来治療補助」要件
「オンライン禁煙外来」「医療機関の禁煙外来」受診ともに、禁煙継続フォロー完了時に禁煙が継続されていること。
※投薬終了時ではなく、禁煙が継続されているかで判断します。
禁煙治療の詳細について
禁煙治療は、「オンライン禁煙外来」と「医療機関の禁煙外来」の2つがあります。それぞれエントリー期間や実施時期、治療費用が異なりますので、詳細をご確認のうえ、いずれかご自身のご都合に合わせて選択してください。
禁煙治療の詳細
オンライン禁煙外来 | 禁煙外来 | |
---|---|---|
制度への エントリー期間、 禁煙実施時期 |
※すでにお申込の方は、当初の予定で開始となります。今後お申込の方は、順次開始となります。 ※2020年2月28日までに禁煙継続フォローが完了しない方は、1カ月延長し2020年3月31日までが実施時期となります。 |
|
本人負担額 | 自己負担分として、18,000円をクレジットカード決済してください。 クレジットカード決済については、委託会社から送付される案内文「禁煙外来 初回ユーザー登録ガイド」に記載があります。 |
自己負担分(3割)は、精算時に医療機関窓口へお支払ください。 |
禁煙実施方法、 補助申請方法 |
|
|
データで見る タバコと仕事 【1:45】
喫煙がお客さまへ与える影響とは~大事な商談チャンスを逃すことも?~
動画提供:T-PEC社
参考 【保険診療適用条件】
・ 以下の「ニコチン依存症スクリーニングテスト」が5点以上である
ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
問 | 設問内容 | はい | いいえ |
---|---|---|---|
1 | 自分が吸うつもりよりも、多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。 | ||
2 | 禁煙や、本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。 | ||
3 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコが欲しくて欲しくてたまらなくなることがありましたか。 | ||
4 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または、体重の増加) | ||
5 | 問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。 | ||
6 | 重い病気にかかったときには、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。 | ||
7 | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 | ||
8 | タバコのために自分にいわゆる禁断症状が起きて、また吸うことがありましたか。 | ||
9 | 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。 | ||
10 | タバコが吸えないような仕事やつきあいは避けることが何度かありましたか。 |
10問中、5問以上、YES(はい)の方は、ニコチン依存症です!
・ ただちに禁煙を始めたいと思っている
・ 禁煙治療を受けることを文書で同意している
・ (35歳以上の方)1日の喫煙本数に喫煙年数を掛けた数(禁煙指数)が200以上であること